修行バカの懺悔道

自分の過去の生き様に反省し、死ぬまで懺悔して生きようと心に決めたら、そこに幸せがあった。 なんだか懺悔しきれないのである。

理解を深めるだけで心が軽くなる・・

みなさま新年あけましておもでとうごいざます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

今年は、世界中で色々と試練がありそうな年ですね~

東北の震災もいまだ余震があったり
熊本や鳥取、年末には糸魚川の火災・・・

世界のリーダーシップを取るべき
イギリスとアメリカが反グローバリズムな動きをし

結局は、助け合う事を余儀なくされるんでしょう~ね。

自分さえよければ良いという考え方では
なんともならんくなるんでしょう。

とは言え、人は利己的な思考をもって生まれ
痛みと供に成長するもの・・

と、考えると
痛みが待ち受けているって事になる・・
いやはや・困ったものです。^^;)




私は、人が生み出す負のエネルギーが
禍を生み出す仕組みの一つだとそう思っています。
怒りや憎しみ、否定批判のエネルギーは
自らに苦悩を与える出来事を引き起こしてしまう。

とは言え、怒りや憎しみ否定批判の感情が
生み出す苦悩のおかげで
ゆるす心を育んでくれる・・
ん~深いですな~


と、こんな自然の法則があるので
禍を少なくしたいのであれば
ゆるす心を育んで行けばいいわけです。



具体的には、まず他人を理解する事だと思うのですが
目先の現実に囚われやすい我々は
なかなかどおして、たったそんな事が難しかったりもします。

民主党蓮舫代表がブーメランとか言われていますが
とてもいいお手本で、多かれ少なかれ
誰しも同じ所があるはずで
自らを省みるメッセージのように感じています。
ブーメランと批判すれば
同じようにブーメランが返ってくる・・w
従って蓮舫氏のブーメラン状態を批判したくなる人は
自分が見えていない証と言う事にもなるわけです。


また、目先の出来事だけに囚われていると
どんな人も、ムカつく出来事が絶えないものです。
そんな風にこの世は創られていますからね~
逆に広い視野で物事を捉えると
ゆるせる事しか起きていない事に気づけたりします。

私自身、スペシャルな短気で
全てをぶち壊したくなる衝動に駆られる事もありましたがw
ちっぽけな世界しか見ていない事に気づかされる
体験をしてやっと少し丸くなったかな~なんて感じです。w


自分都合でしか世の中を見ないと
ストレスが溜る一方で
いくら休暇をとっても
いくらリフレッシュしても
視野が狭いというストレスを溜める仕組みを
なんとかしないと、どうにもならんのでしょう。

長時間労働が問題になっていますが
労働時間の問題ではなく
人々が何処を見ているのか?
どんな志を抱いて過ごしているか?
の、問題のような気もしています。

これも、目先の現実しか見ないまま
目先の現実の実を変えようとしている
出来事の一つですね。

まぁ~仕事でストレスを溜めてしまうのも
よく理解できますが
物事の見方次第で、なんとでもなるのが
ストレスだと思っています。


面倒な事は何でも部下に押し付ける上司
嫌な出来事からさっさと逃げる上司
自分は何もしないで指示命令だけをする上司
失敗は全て部下のせいにする上司

文句ばかりで何もしない部下
良い訳ばかりで責任を転嫁する部下
やる事もやらずに失敗を上司のせいにする部下
プライベート最優先で仕事に身が入らない部下

家の事をもっと手伝えと口うるさい妻
稼ぎが悪いとダメ人間扱いする妻
たまに飲んで帰るとイイ身分だねと嫌味を言う妻

嫌な事があると家でアタリちらす夫
家事くらいちゃんとやれ!とすぐ怒鳴る夫
今だに親をあてにする情けない夫

まぁ~書き出したらきりがないほど
世の中はストレスが溜る出来事ばかり・・w


ストレスが溜るのは
全て、自分が正しく相手が間違っているという考え方のせいなんですが
なかなかどおして、自分を省みようとしないのが人の性w

いい加減のこの呪縛から解放されれば
楽になるのになぁ~なんて、そう思ったりもします。


世の中は自分自身を成長させるための出来事しか
起きていないので、悪口を言いたくなる相手は
自分自身を成長させてくれる教師な訳です。

せっかくの先生と敵対してしまえば
学ぶべきものも学ぶ事が出来なくなる。
でも、大自然は私たちにとてもやさしいので、敵対すれば
たくさんの学ぶべき相手を目の前に差し出してくれるわけです。w
それでも、先生を拒絶し続けると
そのうち自分が追い詰められてしまう。
大自然の法則には逆らえませんからね~・・


人は、みな目先の出来事で判断してしまいますが
一歩だけ深く、理解しようとするだけで
色々な事が見えて来たりします。

例えば、面倒な事は何でも部下に押し付ける上司に対して
なぜ?そんな事ばかりするのか?を観察してみる。
本当に面倒な事が嫌なのか?
本当はそうではないのでは?
色々と観察してみる・・
そして、その上司の為になる事は何か?を考えて
行動に移してみる・・

先日の電通の過労死事件も
本当に過労死だったのか?
過労が原因なのか?
ストレスが原因なのか?
何が原因のストレスなのか?

長時間労働は悪なのか?
長時間労働による幸せがあるのでは?
長時間労働しなければ、一人前の結果が出せない人は
短時間労働に移行する事で自殺するのでは?
長時間労働に反対するのは女性ばかりでは?
長時間労働を武勇伝にするのは男性ばかりでは?

と、いった感じでどんな相手でも
色々と深く探ってみるといいと思います。
ストレスを溜める事もなく
なんだかんだと成長できるものです。

往々にして自分が嫌だと感じる相手は
自分が成長する為にとても重要な相手ですからね~
そこから逃げる事など絶対に出来ないのが
大自然の法則だと思います。


私は今まで、たくさんの人から
人間関係の悩みを伺ってきましたが
嫌な相手=自分を成長させるための相手
だという事は、間違いないと思っています。


せっかく自分を成長させてくれる相手に対し
ストレスを溜めて自分が壊れてしまうなんて
とても残念な事なので
逆に楽しんだ方がいいですよね~

嫌な相手は、100%神が憑依していると
そう思った方がいいでしょう~(^^)



ではでは、今年も素晴らしい1年にしましょう~!