修行バカの懺悔道

自分の過去の生き様に反省し、死ぬまで懺悔して生きようと心に決めたら、そこに幸せがあった。 なんだか懺悔しきれないのである。

社会のルールと自然界のルールの違いが苦悩を招く

我々日本の社会は、秩序を保つために
様々なルールが強いられている。

争いをなくし、平和な社会を保つために、法治国家とし社会のルールを定めます。
何が良くて、何が悪いかを決める事で、社会の秩序を保ちます。

このルールは、あくまでも我々日本人の為のモノであり
日本人以外を優先して作られたものではないわけです。

多くの日本人の経験や体験により出来上がった
価値観に基づいてのルールでしょうね~

まぁ~戦後アメリカが作ったルールとも
言われてますがw


◎争いを無くす事が良い事
◎人を傷つけない事が良い事
◎困っている人に手を差し伸べる事が良い事
◎他人に迷惑をかけない事が良い事
◎助け合う事が良い事
◎他人に優しくする事が良い事
◎ルールを守る事が良い事
◎正義が良い事

などなど・・これらは当たり前の良い事とされています。

何が良くて何が悪いのか?を明確にしなければ
集団生活を営む上で支障がでてしまいますしね~

この善悪の判断は、あくまでも国益を基準にしたものが多いですね。



我が国は国益を重視した政策のもと営まれています。
国益とは?国民ひとりひとりが今以上の
豊かな生活を過ごす為の利益とするのが一般的でしょう。


言い換えれば、国民ひとり一人が、今まで以上に
贅沢な暮らしをする事を重視して国は運営されています。w

もっと言えば、国民の快楽を重視した政策です。w

更にもっと言えば、国民に贅沢な暮らしをさせない政治家は
ダメな政治家であり、選挙で当選する事はないでしょう。w


まぁ~贅沢する事は別にいけない事ではないですけどね~






で、自然界のルールとは?
朝が来て夜がきて
雨が降って、四季がきて・・
生を受け、死が訪れる・・
といった感じの、我々が逆らえないルールです。

我々人間社会のルールは、自然界の中にあり
自然界のルールが優先されて
様々な出来事が起きていると言う事です。


多くの聖職者が慈愛の大切さを訴えているように
人が生きる目的は、慈愛の精神を育む事だと私はそう思っています。

というか、様々な出来事は
我々に慈愛の精神を学ばせようとしているとしか思えない。

慈愛の精神に反した言動に対して、必ず禍が起き
[それ、ちょっと違うんじゃない?]と教えてくれますしね~



また、我々は、大自然に煩悩を植え付けられ生まれてきます。
常々自分本位に考えながら快楽を求めて生きるように創られています。

利己主義に生きる事で多くを失い
利他主義を学ばされているわけです。


快楽を求める事でもがき苦しみ、慈愛の心を育んでゆくのが
人生というもののだと、私はそう感じています。

要するに、苦悩の中で慈愛の心が作られてゆくのが
大自然の法則と言う事になります。






大自然の視点で考えてみると・・・

◎争いを無くす事が良い事
→ゆるす心を学ぶ為にゆるせない出来事が起きるので争いは必要

◎人を傷つけない事が良い事
→誰しも無意識に人を気づ付けており
他人に傷つけられることで、自己改善できるので必要

◎困っている人に手を差し伸べる事が良い事
→苦悩は本人の成長の為にあり
安易な手助けは、更なる苦悩を生み出す原因となる。

◎他人に迷惑をかけない事が良い事
→人は一人で生きる事ができず
存在するだけで、周りに迷惑をかける生き物である。

◎助け合う事が良い事
→助ける合う事で成長が止まり禍が起きる事がある。

◎他人に優しくする事が良い事
→安易な優しさは、依存心を生み出し成長を止めるので
本人に禍が起きる。

◎ルールを守る事が良い事
→ルールに囚われると視野が狭くなり成長できなくなる。

◎正義が良い事
→正義があるから悪が生まれ、ゆるす心が育たなくなる。


こんな感じで、我々の社会のルールに従って
いくら良い事をしたとしても
苦悩を伴う出来事で、慈愛の心を育むよう
考えさせられる事になるわけです。


国益が物質的な豊かさをさすのであれば
それは、煩悩を満たす為の行為となるので
国全体に苦悩が押し寄せるわけです。

とは言え、我が国では、トヨタ自動車など
世界の利益を追求している企業がたくさんあるので
なんとか持っているのかも?しれません。



我々の社会は、争いがなく平和で安定した社会を目指して
そんなルールを設けていますが
大自然のルールは慈愛の精神を育む為の心の成長を
促すように創られているので
物質的な豊かさを追求するより
心の豊かさを追求した方が平和で安定した社会を
早く築く事が出来るのではないだろうか?

・・と、思ってしまいます。

しかし、実際には煩悩をガッツリ植え付けられているのが人であり
社会がそんな方向に向かない仕組みも存在しています。


修験道の言葉に[陰陽交わりて、万物を生ず]という
言葉があるように、痛みを伴わないと慈愛の心も生まれないのでしょう。

と言う事は、今のままの社会の仕組みで
何ら問題はないんでしょう~ね~




ただ、私の所に相談に見える方々の中で
この社会のルールに囚われ過ぎて苦悩から
抜け出せない方も多くいらっしゃいます。

『求めるから苦しむ』という呪縛から抜け出せないわけです。
与える事を体験していないので
与える喜びさえも理解できず
求める事の何が悪いんだ!くらいに思ってします。
人は求めなければ生きられませんからね~


慈愛の精神を育てさせようとする、この世界では
どうしても与えなければ手に入らない仕組みがあり
過去から今まで、ただ求めるだけで何も与えていなければ
どうしても、奪われ続け苦しい人生となってしまいます。

ひたすら求め続けるのが人の性ではありますが
どうせ求めるなら我欲を満たすのではなく
社会に世の中に貢献する事を求めれば
求めると同時に与える事になるはずです。




また、社会のルールに従っているだけで
幸せになれると勘違いしている人が多くいますが
我々に都合よく作られたルールを
いくら正しく守ったところで
幸せになる事はないでしょう。

そこには、我欲を満たす仕組みしかありませんからね~


なので、生きる目的を持つ事をお薦めします。


相談にみえる方は結構しんどい日々を過ごしているのですが
どうやったらもっと楽しく生きられるか?
という事を全く考えていないわけです。

生きる目的もなく、ただひたすら社会のルールに従って
流されて生きると、どんな人も
ただただ快楽を満たそうとするのが人の性です。

お釈迦様がおっしゃったように
苦悩の原因は煩悩にあるので
ただ快楽を求め続ければ、誰でも辛く苦しい人生となるわけです。

なので、何か生きる目的を見つけ、その方向に進むだけで
苦悩を遠ざけてくれるはずです。


とは言え、生きる目的と言われても・・
???と、なってしまうくらい
豊かな社会になってしまいましたよね~


ならば、残りの人生をもっともっと楽しむには?
どうしたらいいのか?と、しっかり向き合い
生きると言う行為をただただ我欲を満たし
快楽を満たすだけの為にするのを止めて
ワクワクするような生き方をすればいいと思います。

なかなか自分で見つけ出す事ができないのであれば
そんな理念を掲げて、真面目に取り組んでいる会社に
勤めてみるのもいいかもしれません。


いずれにせよ、流されて生きると
どんな人も、しんどい人生になるのが
大自然の法則だと私はそう思っています。




出来る出来ないは別として
ひたすら目的に向かって生きるだけで
目前に起きる出来事は大きく変わるはずです。

人の心が生み出すエネルギーは
それほどまでに、強力なものだと思っています。





ではでは~~