修行バカの懺悔道

自分の過去の生き様に反省し、死ぬまで懺悔して生きようと心に決めたら、そこに幸せがあった。 なんだか懺悔しきれないのである。

ルールとは、自分たちに都合よく作られるもの・・

誰しも、自分に都合の悪いルールに縛られるのは嫌なものです。
私も、嫌です。w

しかし、集団生活においてルールを設けなければ
秩序が保てない・・・

何が正しくて、何が間違っているか?を定める事で
秩序を保ち過ごしやすい社会を創造する・・

では、秩序を保つ言う事とは?
過ごしやすい社会とは?
どう言った事なのだろうか?

まぁ~簡単に言えば争いを無くす事でしょう。
苦悩のない社会ってのもありますね~
社会を発展させる・・と言うのもありますが
人々がもっと贅沢に暮らせる社会の追求だったりして・・w


そして、誰しもが思う・・
争いなどない方がいい・・と。
苦しみなどない方がいい・・と。
もっと贅沢な暮らしがしたい・・と。w
だから、ルールに従うのでしょうね。




しかし、ルールに囚われてしまうと
人生を破滅に追い込む事もあるわけです。
正義を貫き通し
間違いや悪をゆるさない生き方が
自らをどんどんと苦悩の淵へ追いやってしまいます。

その理由は簡単な事で
善も悪もこの世に存在していないからです。

ルールを守らない=悪
ではなくて
ルールを守らない=私たちにとって不都合
と言う事なんでしょう。


常に正しく生きて来たのに・・・
誰にも迷惑をかけた事はないのに・・・
どうしてこんな酷い目にあうのだろう?
と、いう相談を受ける事が良くあります。

これは、ルールに囚われてしまった典型的な例だと
私はそう思っています。


正しい事は、自分にとって好都合な事でしかなく
誰しも周りに迷惑をかけながら生きているのですが
正しい自分という思いが、その事実を見えなくしてしまう・・

要するに、常に周りに迷惑をかけながら過ごしている私たちは
常に、周りに気遣い、気を配り、尽くしながら生きて行かなければ
確実に嫌な出来事に苛まれるわけです。

正しい事に拘ってしまうと
誰しも、この苦悩の渦に囚われてしまうのが
自然の法則なんでしょう。




大自然の法則には、善も悪もなく
我々にただひたすら慈愛の精神を育ませようとしていると感じています。
目前に起きる、全ての出来事がその為にあるような気がしてならないのです。

人類の歴史を振り返れば争いが繰り返されているわけですが
争う事で、慈愛の精神を学ぶ事が出来るからだとも思います。
ゆるす心を学ぶ為には、どうしてもゆるせない出来事が必要であり
慈愛の精神を学ぶ為に我々は
利己的に生きる本能を植え付けられ
どうしても他人と争ってしまうわけです。


従って、いくらルールを作りそれを守って過ごした所で
人は争い続けるのも自然の法則でしょう。

世界が平和になればなるほど
人は堕落して行くのも自然の法則だと思います。

なので、堕落せずに平和を目指す
仕組みが必要なんでしょう~ね。



争いの原因となる事象に対してルールを設けて悉くつぶして行くと
どんな人も、慈愛の精神を学ぶきっかけを失う事になるのでは?
と、そんな事を思ったりします。


実際に相談に見える方々に
『今までの人生の中で、どれだけ他人や社会に尽くして来ましたか?』
とお伺いすると
『そんな事、考えた事もなかった!』
と、殆どの人がそう答えます。

まぁ~実際に他人や社会に尽くす言動が足らない為に
辛く苦しい出来事が起きるので仕方のない事なんですが
ルールに縛られた我々は、どうしてもルールさえ守っていれば
幸せになれると勘違いしてしまうわけです。

そんな教育を受けて育ってきていますからね~





先日、私が顧問をしている会社の会議で
『働く』とは?どういう事なんでしょうか?
と言う質問を受けました。

道を作る人、自動車を作る人、家を作る人
食べ物を作る人、電気を作る人・・などなど
それぞれの人が社会の役割を担い貢献する事が
働く事なのですが

働く=生活費を稼ぐ
くらいに思っている人が多いわけです。


日々の暮らしをもっと贅沢にしようと
毎日必死に働いている人と
日々の暮らしに感謝し、社会に恩返ししようと
毎日一生懸命働いている人では
どちらが幸せなのか?
ちょっと考えれば解る事なのですが
常に多くを求め、己を振り返るという習慣を忘れ去ったが為に
なかなか気づけないのです。


与えなければ手に入らない自然の法則があるので
いくらせっせと働いても
その行動が利己的なモノであれば
自らへの苦悩を育てているに過ぎないのですが
なかなかどおして、与えて得る体験をしない限り
そんな事を言われても理解できないでしょう。






また、ルールに囚われると
過ちを許せなくなります。

そもそも正しい事とは自分に都合の良い事なので
常に自分都合の解釈に拍車がかかってしまうわけです。

他人の過ちをゆるせない為に
自分にも厳しい~なんてよく耳にしますが
結局、これも自分都合の解釈なんです。
他人をゆるせないから
自分もゆるせない・・
単にゆるす心が欠如しているだけなんです。w

何一つ、自分に厳しいわけではなく
常に自分に言い訳ばかりしている人が多いですしね~w
(私もその一人ですが・・w)
そもそも、本当に自分に厳しい人は
自分の至らなさをよく知っているので
他人に厳しくする事なんて出来るはずがないんです。

正しさ(自分都合)にこだわるから
自分都合解釈を積み上げてしまう・・・

ゆする心が無い為に
どんどん自分の視野が狭くなるわけです。
なんでもかんでも自分都合でしか
解釈できなくなっている事に全く気づけない・・

結局は、自分の思いがどこにあるのか?
で、正しさなんて移り変わるんですけどね・・

これは、私自身に良く言い聞かせた事なんです。^^;)




大学の無償化より
待機児童対策を!というニュースを見たのですが
これも、目先の利益を優先すれば
まずは待機児童対策をとなるのですが
世界を視野に国益につながる優秀な人材を掘り起こす
目的であれば、論点が全く違うわけです。

オリンピックの膨大な予算も同じでしょう。
この先、世界各国関わり方で日本の未来が大きく変わる為
オリンピックを機に日本の素晴らしさを
世界にアピールし、他国との関係を優位にする事が目的なら?
膨大な予算も致し方ない・・?
でも、国内だけの視野で考えれば
無駄遣いにしか思えない・・・

それぞれの視点で
どちらも正しいわけです。

まぁ~一般国民程度では
日本と世界各国の関わりなんてわかるはずないので
仕方のない事なんですけどね。



なかなか難しい事かもしれませんが
私は、自分視点の正しさを主張する前に
まずは、相手が正しいという視点で
物事を考えるように努力しています。

極端な話、犯罪者=悪ではなく正義?とか?w
悪で終わらせるのではなく
なぜ?犯罪を犯してしまったのか?
どんな理由で?何が原因で?

不倫やいじめも
それをルール上の悪とするのではなく
それらの体験から、何を学ぶ必要があるのか?
と、考えるわけです。

そして、色々な仮説を立てて
日々を過ごしているのですが
何だかんだと毎日穏やかに過ごせるようになったような気がします。w


時に、物事を斜めに見てみるのも
自分の視野を広げる助けになるのかも?しれません。w


まぁ~色々と大変な時代だと言われていますが
滞りなく衣食住にありつける事に、まずは感謝ですね。
いや~本当にありがたい事です。^^)